« 雪晴れ正調カシオペアを狙うも | トップページ | 忘れ雪舞う奥多摩三頭山にて »

上野発の夜行列車 終焉の星

160303img_7499_lr1
上野ゆき臨時寝台特急「カシオペア」 8010レ 東北本線蓮田~東大宮“ヒガハス”
撮影2016年3月3日 Canon PowerShot G1 X markII / Adobe Lightroom5.7

 1988年に青函トンネルが開業し、以来28年間、東京上野と札幌をつなぐ直通列車のある日々が、まもなく終わろうとしています。同時に“上野発の夜行列車”も終焉を迎えます。今後、札幌はおろか、函館にすら直通で行けなくなる現実を前に、結局のところ私たちは、ずっと氷ばかり掴まされているような気がしてなりません。

 前号で「撮り納め」を言い切ったのに、その後も数回撮っている不都合な真実については重々承知しております。この日もあれこれしくじっちゃったけど現状これが最後。まぁ、凡人による平凡な日常の凡庸なる記録ってことで。

(第868号)

|

« 雪晴れ正調カシオペアを狙うも | トップページ | 忘れ雪舞う奥多摩三頭山にて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雪晴れ正調カシオペアを狙うも | トップページ | 忘れ雪舞う奥多摩三頭山にて »