« うのたわ♪ほっこり山歩き | トップページ | 奥武蔵登山詳細図 »

雨上がりの奥多摩むかし道にて

151115_img_3417

 山での紅葉狩りの中締めに「奥多摩むかし道」を歩くのがここ数年の定番です。今年はあえて雨を狙って行ったのですが、そうそうに晴れ上がってしまいました。複雑な思いで青い空を見上げます。
 早い木はすでに散り果て、遅い木はまだ青々しています。百樹繚乱は期待できず、今年は裏年かもしれません。これもまた自然の営みですから致し方ありませんね。そんななか、青目立不動尊休み処の手打ち蕎麦と刺身蒟蒻は変わらず美味でした。

151115_img_3472

*撮影2015年11月15日 Canon PowerShot G7 X
*奥多摩むかし道 奥多摩湖~梅久保バス停(東京都奥多摩町/秩父多摩甲斐国立公園)

【関連記事】 紅葉の奥多摩むかし道をあるく(第648号)

(第849号)

|

« うのたわ♪ほっこり山歩き | トップページ | 奥武蔵登山詳細図 »

コメント

こんばんは~
奥多摩の紅葉狩り連チャンですね~ こちらは先週末土曜日予定してましたが、生憎の雨で行けずじまいです。

奥多摩の知り合いも行ってましたが、やはり今秋は色づきが良くないとのことです。見頃になる前に落葉するのが多いとか・・・ あまり寒気が入らないのが原因でしょうね。

投稿: てばまる | 2015年11月19日 (木) 23時06分

てばまるさん、ここ数年で奥多摩もすっかりマイフィールド化しています。
気候が例年どおりでないとやはり紅葉はダメなんですね。

投稿: 鉄まんアトム | 2015年11月20日 (金) 15時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« うのたわ♪ほっこり山歩き | トップページ | 奥武蔵登山詳細図 »