« 紅葉の谷川主脈稜線をあるく | トップページ | 紅葉たけなわの尾瀬ヶ原へ »

いまさらながらG7X

P1210635

 発売からちょうど1年が経ち、もういまさら‥の感もあるコイツを買いました。コンデジ Canon PowerShot G7 X。山で使うサブカメラをXQ1から置き換えるためです。
 不運なもので、買った2日後に予備電池がもらえるキャンペーン(もちろん対象外)が発表されたり、その翌日には後継2機種の情報(気になる機種あり)が出たりと、見事なまでに買う時期をしくじりました。不愉快です。(笑)

 まあ、冗談はさておき、手のひらサイズの1インチ機は、2012年のRX100登場からずうっと気になっているジャンルです。ようやく手にしました。さあ、下克上、ありやなしや。

(第840号)

|

« 紅葉の谷川主脈稜線をあるく | トップページ | 紅葉たけなわの尾瀬ヶ原へ »

コメント

バッドタイミングでしたね・・・
デジタルカメラは新しくなるのが早すぎますから・・・。
ちょっと高そうですが、G5Xも良さそうですね。

投稿: てばまる | 2015年10月 8日 (木) 21時00分

てばまるさん、このタイミングは狙っても難しいです、Canonの悪意を感じます。(笑)
本機購入にあたりRX100m3と最後まで悩みましたが、G1Xとの操作共通性、タッチパネル、望遠倍率、そして2万円の価格差で、今回はG7Xにしました。なお、不満な点はUSB充電とパノラマ撮影への不対応です。

Sonyの1型ラインナップは意図が明確妥当ですが、Canonは後出しのクセに装備がちぐはぐに見受けます、意味不明です。Canonは実際に写真を撮っている人が開発しているとは思えませんね。そのうち見限るかもしれません。

投稿: 鉄まんアトム | 2015年10月 9日 (金) 09時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 紅葉の谷川主脈稜線をあるく | トップページ | 紅葉たけなわの尾瀬ヶ原へ »