黒川の大鉄橋をゆく北斗星
上野ゆき臨時寝台特急「北斗星」 8008レ 東北本線白坂~豊原(福島栃木県境)
撮影2015年7月11日 Canon PowerShot G1 X MarkII / Adobe Lightroom5.7
梅雨の中休みが見込まれた週末、山に行きたい気持ちをぐっと堪え、廃止が目前に迫っている北斗星の撮影を続けました。朝から快晴の予報とあって、大鉄橋を渡るブルートレインが青空バックで撮れる!と睨み、丑三つ時より家を出ての遠征です。
現地に着いてみると、まあ、いつものことながら雲が抜けきらず、そのまま列車を迎える羽目に‥‥。青空バックは叶いませんでしたが、薄日が差し込み少しコントラスト出たので仕上げはモノクロームで。こういう時には銀釜様々ですね。
| 固定リンク
コメント
あ~ いいですね黒川鉄橋を渡る北斗星、そしてこの川の流れの構図は憧れます~! 場所が遠いので行くのは厳しいですが・・・皆さん夜行で仮眠して撮影なんでしょうね。
投稿: てばまる | 2015年7月13日 (月) 09時56分
てばまるさん、鉄橋は他にもありますけど、黒川鉄橋ほどの高さと広さは他にはないですからね。川の両側からも悪くないですし、青空なら鉄橋寄りのアングルも迫力があります。
車のナンバーは関東南部のものが多かったですね。駅から歩いてきている人もいました。撮り直したいけど、さすがに夜行日帰りはきついっす。
投稿: 鉄まんアトム | 2015年7月14日 (火) 10時08分