坊主なら五十歩百歩か?
雨上がりの青空にて、こんなときこそ北斗星の編成写真を撮っておかねばと、ヒガハス寄り道出勤です。狙いどおり撮れたかと思いきや、最後の瞬間、裏に普通電車が‥‥。秒の差のいたずらで写真は坊主と成り果てました。ちくしょー(笑)
線路を挟んだ反対側では、桜がまだ咲き残っておりました。欲をかいてこちらの構図で撮っていたら、もろに表被りで丸坊主となっていたところです。でも‥‥
同じ坊主なら、小坊主も丸坊主も五十歩百歩か? いや、待て、写っているといないとでは天と地の差があるんじゃないか?? う~ん、悩ましい問題です。あれこれ考えすぎて迷っているうちに列車通過でおじゃん、なんてこともありました。
*撮影2015年4月15日 「北斗星」8008レ 東北本線蓮田~東大宮
(第786号)
| 固定リンク
コメント
僅かの遅延か何かで被ってしまう危険・・・ ヒガハスといえどもちょっと遠征ですからこれでは浮かばれませんよね・・・ これからの朝の時間はヘッドに光が入らなくなるようでちょっと考えないといけませんね。
夕方も陽は当たらないかな?
土曜日、リベンジでしょうか?
それにしてもこのしだれ桜、花期が長いですね。
投稿: てばまる | 2015年4月17日 (金) 00時04分
複線区間なので被りは想定内ですが、このときは全く接近に気付かず対処できませんでした。しくじっても撮り直せるわけではないので、こればかりはもう割り切って向き合うしかありませんね。土曜日はまだ検討中です。
昨日のヒガハス9時の太陽方角は約115度で、定番側では正面に日が回っていませんね。夕方5時だと272度で正面はやはり厳しそうです。この辺りの計算はてばまるさんならお手の物でしょうか。なお、ヒガハスでは八重桜がこれから咲きそうです。
投稿: 鉄まんアトム | 2015年4月17日 (金) 10時50分