« 初サブザックはRIPEN RAIZ PACK 20で | トップページ | 川越夕景(41) »

草紅葉の大平原とアルペン気分の稜線と

Img_2209

 尾瀬を愛するブロガーの集いへのお誘いを受け、9月3連休の週末、尾瀬ヶ原に出掛けてきました。2ヶ月ぶりの尾瀬はすっかり秋の気配、草紅葉のはじまった原っぱを、2日間かけのんびり歩いてきました。上の写真は14日朝の尾瀬ヶ原下田代です。

 帰りしな、尾瀬の行き帰りに素通りしてきた武尊山(ほたかやま、標高2158m)に登ってきました。このときのワンシーンが下の写真、ほら、ホタカだから当然ヤリもあるでしょう‥‥
Img_2500

 との冗談はさておくも、気分だけはまさに、穂高連峰から槍ヶ岳を望みながらのアルプス縦走でした。‥‥草紅葉の大平原とアルペン気分の稜線と、そして尾瀬ブロガーさんたちとの意義深い交流の時間‥‥。この3日間の様子は日を改めて綴り直します。

【日を改めて綴り直した記事】
小さい秋に寄り添う長月の尾瀬あるき(第725号)
アルペン気分の稜線あるき上州武尊山(第726号)

(第723号)

|

« 初サブザックはRIPEN RAIZ PACK 20で | トップページ | 川越夕景(41) »

コメント

先日のオフ会では楽しいひと時を過ごすことができ、感謝しています。どうもありがとうございました。
なかなか思うような写真が撮れてなく、皆さんの写真を見てため息をついています。本編の写真を楽しみに待っています。

投稿: youic | 2014年9月17日 (水) 07時31分

youicさん、オフ会ではお世話になりました。
初日偶然にも途中からご一緒できて、楽しくお話ししながらの撮影でした。ありがとうございました。プリンの話とかもっとしたかったです、時間が全然足りませんでしたね。

皆さんの写真を見てため息は私も同じです。ふだんからそうなのに、ましてや、同じ日の同じ場所で、となると差は歴然で、いっそう凹みます。そんな次第ですから、本編のアップには少し時間がかかりそうです。すみません、気長にお待ちいただければ幸いです。

投稿: 鉄まんアトム | 2014年9月17日 (水) 21時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初サブザックはRIPEN RAIZ PACK 20で | トップページ | 川越夕景(41) »