怒濤の3連チャン山登り
9月は15日に上州武尊山、8日後の23日に平標山から仙ノ倉山、そして中3日で27日に苗場山へと怒濤の3連チャン山登り。しかも、3座とも片道4時間以上の2千メートル峰とあって、我ながらよくぞ頑張ったと感心しております。(※もうヘトヘトです。)
そんなわけでブログ更新が追いつかず、武尊の記事(前号)の末尾にて、仙ノ倉山の予告を打ったところで停まったままです。しかし、今週以降は幸い? 子どもの行事等でしばし山に行けそうにありません。この隙に、ぽつぽつとでも写真を整理しながら、順次アップしていくつもりです。差し当たって、27日撮った苗場の写真1点のみ貼っておきます。
Canon PowerShot G1 X MarkII/Adobe Lightroom5.5 2014-9-27 @Mt.Naeba
私が苗場山頂でこの景色を眺めていた頃、木曽御嶽山が噴火しました。山に行くのは命の洗濯、そこで怪我を負ったり、ましてや無言の帰宅をするなどゆめゆめ思いもしません。山は恐ろしい‥‥31人心肺停止のニュースに慄然たる気持ちです。
(第727号)
| 固定リンク
コメント