« 登山靴GK69を手入れする | トップページ | XQ1を手にする »

雪晴れの奥高尾山稜をあるく

P1150344

 東京地方で45年ぶりという大雪(※2014年2月8日)の翌日は晴れ予報の日曜日。樹氷、あわよくば霧氷が見られるかもと高尾山を目指しました。しかし、家を出るのが遅すぎたのか、あるいは気温が上がりすぎたのか、樹氷どころか、木の枝への着雪すら見られません。あれれのれ、残念です。

 スタートは高尾山口駅。途中リフトを使って体力温存。リフト山上駅ですでに腿まで埋まってしまうほどの積雪のなか、1号路から山頂を経て景信山まで縦走し、ゴールは小仏バス停。…のはずでしたが、バスが終日運休だったため、仕方なく高尾駅まで歩きました。
 これだけ歩くんだったら奥多摩に行っても良かったかな?(もっとも、出発時点で青梅線が動いておらず、でしたが。) まあ、思い通りに行かないのは山歩きの常。終わってみれば楽しい雪山ハイクの休日でした。

P1150441

*明治の森高尾国定公園、奥高尾山稜の一丁平展望台(上)と景信山山頂(下)にて。2014年2月9日撮影。DMC-LX7

  ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

*<2/18追記> 以下の写真6点を追加しました。

P1150251
▲高尾登山電鉄(ケーブルカー)清滝駅前のようす

P1150277
▲高尾山薬王院、浄心門前のようす

P1150278
▲高尾山薬王院、仁王門下のようす(階段はかなりリスキー!)

P1150293_2
▲高尾山の山頂広場から展望台方向のようす

P1150374
▲小仏城山山頂のようす

P1150403
▲小仏峠~景信山間での稜線展望。手前右の谷には中央本線や八王子ジャンクション、中景に八王子市街や多摩丘陵、そして遠景左側に辛うじてスカイツリーを望む。(リサイズした縮小写真でも確認できます、たぶん!)

*撮影はすべて2014年2月9日。機材:Panasonic DMC-LX7

  ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

(第665号)

|

« 登山靴GK69を手入れする | トップページ | XQ1を手にする »

コメント

前回の雪の後ですね。高尾山とは思えない積雪でしょうね~ スノーシューが欲しいくらいです。
そしてまた大雪、いったいどれだけ増えているのだろう? 電車もバスも動かないのでまだ強者だけの世界かな?

投稿: てばまる | 2014年2月16日 (日) 01時06分

てばまるさん、こんにちは。
今回の雪で高尾山には新たに1m以上積もったでしょう。前回のと合わせると…。雪崩を気にすべき場所もあるかもしれません。初心者は近づけませんね。

川越でも50センチは積もりました(新聞では39センチ)。土曜の朝起きたら、2階に届く高さの庭木1本が折れて道路に倒れ込んでいました。この処理と周囲の雪かきで1日終わってしまい、山どころではありませんでした。今日は激しい筋肉痛で身体が動きません。弱者ゆえ今回は早々にパスを決めました。

投稿: 鉄まんアトム | 2014年2月16日 (日) 13時42分

 軽く山頂の柵くらいまで積雪してるかもしれませんね。日曜日はバスも動いてなかったので様子見にはいけませんでした。
 奥多摩や檜原村では孤立している集落もあるとか。御岳の伐採してある山肌が痛々しいですがあそこで雪崩が発生したそうです。
 これ以上降ると被害が拡大しそうですね・・・。
 雪国の人の苦労が身に染みる大雪です・・・。

投稿: てばまる | 2014年2月17日 (月) 01時18分

てばまるさん、こんにちは。
14日から続いた大雪は、たくさんの死傷者を出す大変な災害となってしまいました。集落の孤立は広範で解消メドも立ちません。中央本線は今日も除雪が進まず止まったままです。雪山ハイクどころではありませんね。
規模はさておき、首都圏も毎年数回は雪に見舞われています。雪国に倣ってもう少し備えをキチッとしてもいいのではないか、と思います。降るたびに繰り返される紋切り型の大騒ぎでは、雪国の人に申し訳が立ちません。

追伸 本文に写真を数点追加しておきました。

投稿: 鉄まんアトム | 2014年2月18日 (火) 16時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 登山靴GK69を手入れする | トップページ | XQ1を手にする »