防災を口実に山での太陽光発電に備える
まずは、太陽光発電機。買ったのは米国Goal Zero(ゴールゼロ)社製。折り畳めばCDジャケットサイズで重さ220gの高効率ソーラーパネル「Nomad3.5(ノマド3.5)」と、重さ90gで高容量2200mAhのリチウムイオン充電池「Switch8」がセットになった商品です(※上の写真の左下)。モンベルだと11,500円のところ、amazonで4,267円にて購入できました。
実際使ってみたところ、朝から夕まで約8時間ベランダに吊して、Switch8が表示4分の3程度の充電量。これを残り39%表示のスマホ(フル容量2420mAh)に充電したところ、2時間弱で97%まで回復できました。眉唾物ばかりのソーラー充電グッズにあって、真冬でここまでの性能が得られるのは期待以上。これなら山でも十分使えるでしょう。
性能が確認できたので、充電時間が半分で済む一回り大きな「Nomad7」を1枚買い足しました。ほかUSB充電の器具も何点か注文しました。モバイルバッテリーと組み合わせれば、1日分のスマホ、ラジオ、ヘッドランプを動かす電力は太陽光だけで賄える段取りです。
▲Nomad7(写真下、360g)と同3.5(同上)のパネルを開いた様子。パネル自体は一応、日常生活防水仕様。文庫本と比べて大きさのイメージが掴めるでしょうか。
さて、もう一方の浄水器は、セイシェルサバイバルとスーパーデリオスの2種。これを通せば尾瀬の池塘の水くらいは飲めるのでしょうか。まだ実際に試していないので、機会あれば改めてレポートします。山道具として次に欲しいのはアイゼンとストックだけど、さすがに防災目的では厳しそうだ・・・。
(第661号)
【追加関連記事】 山でのデジカメ電源確保を企む(第662号)
| 固定リンク
コメント
このソーラーパネルは私も気になっていたものです。計画停電くらいで右往左往してましたけど、実際に震災になったら1週間くらいは電気が復旧しないでしょうし、それ以上のこともありえますから、やはり自然エネルギーで充電出来る装備は必須ですよね。山でもテント泊だと予備バッテリーでも心許ないです。
私も1枚欲しいです。
アイゼンとピッケルは、もしもデイアフターツモロー見たいな極寒の災害になったときを想定して買ってしまいましょう(^-^;)
投稿: てばまる | 2014年1月17日 (金) 01時17分
アトムさん
こんにちは
なかなか良さそうな防?災用品ですね。
またその必要、入手理由が素晴らしいです。
わたしもその理由にて
申請してみようかと
思いますが、果たして?
財源の不足を追求されて
やぶ蛇の可能性が
倍返しされそうですわ(笑)
おそらくなりましたが
今年もよろしくお願いします。
投稿: 奥武蔵の山人 | 2014年1月17日 (金) 12時04分
>てばまるさん
山小屋泊でもコンセントが使えるとは限らないので、いつも予備バッテリーは私も複数持参です。スマホはログを取ったりすると電池続かず、2泊だと予備も食い尽します。あとは補給するしかなく、フィールドにおいて手間も費用も最小なのが太陽光でしょうね。
重さ寸法を度外視して実用を目指すなら「7」、使わない前提のイザ装備なら「3.5」がいいかも、です。なお、PowerFilmと悩みましたが、扱いやすさ、発電能力などからGoalZeroにしました。
なるほど大寒波襲来ですね(φ(..)メモメモ)。ただ、私が欲しいアイゼンは6本爪ですから、極寒の災害想定だと力不足で、防災は山道具を買うための方便だったのかと勘ぐられてしまいますね。(笑)
>奥武蔵の山人さん
こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。
東日本大震災後にソーラーパネルが入手し辛くなり先送りしていました。最近ようやく値段も落ち着いて、というか円安で逆に高くなってきましたので、ここらが潮時と手を出してみました。財源不足の指摘を回避するには、何か訴求力のあるものと抱き合わせるのがポイントです。
* * *
微熱続きで本記事をアップしてから急に熱が上がって病院へ。インフルエンザでした。家族も相次いで発症し、今日になってようやく落ち着いてきました。防災の第一は、やはり健康ですね。みなさんもご用心下さい。(※家族全員、予防接種済みなのに…)
投稿: 鉄まんアトム | 2014年1月18日 (土) 16時30分
私はスマホは持っていませんが、ちょっと気になるグッズですね。今後、実際の使用レポートが楽しみです。
投稿: Suekichi | 2014年1月19日 (日) 09時23分
Suekichiさん、こんにちは。
ロスが生じますけど、モバイルバッテリーを介する使い方が現実的です。本文に記した試用例はスマホですが、百均でも手に入るケーブルの差し替えだけで携帯(ガラケー)への充電も可能です。山で「3.5」を使って「SH007」に充電してたら、一目置かれるかも(・∀・)!!
なお、万能充電器「MyCharger Multi mini」(日本トラストテクノロジー社)で、大方のデジカメのバッテリーにもUSB充電できます。充電回りをUSBで揃えておくと汎用性が高まりますね。
投稿: 鉄まんアトム | 2014年1月19日 (日) 15時52分