« 23年前、広島にて | トップページ | ヒウチはヒウチでも妙高のヒウチです »

今年6度目の尾瀬、至仏山へ

Img_3785

 先週末の金曜、図らずも予定が変わって日程に空きができたため、当日の朝に山小屋を予約し今年6度目の尾瀬へ。昨年登頂するも途中からガスに包まれ、先月の再挑戦も雨で断念して、今年はもう諦めていた至仏山に登ってきました。詳しくは後日改めて。。。

 ps 至仏山では、なでしこが咲き乱れていました。いまや至仏山だけでなく、日本中、いや世界中にその名を轟かせていますがっ!!
R0026854
▲正しい花の名前は「タカネナデシコ(高嶺撫子)」です。

(第546号)

|

« 23年前、広島にて | トップページ | ヒウチはヒウチでも妙高のヒウチです »

コメント

あらら ろく、六度目ですかあ!!
羨ましい!! 素晴しい!!
です
こちらは先々週やっと行ってきました。
初日から失敗があったり、また3日間とも
断続的な雨でしたが、最後にオコジョと対
面でき、オコジョ発見証を頂いてきました。
ブログの最後の記事に入れようと思います。
まあ 小さなハッピーエンドでした。
秋にまた行く予定です。
そうそう、ケロちゃんのバックに燧ケ岳
これもなかなかのものです。
小生の所にも大2匹小5匹いますが
このように連れ出して撮るのも面白そうで
真似させてもらいましょう。

ではまた。

投稿: はんのう山人 | 2012年8月 8日 (水) 22時13分

はんのう山人さん、こんにちは。
先週末“ヒウチ”に行っていたため、返信が遅くなりました。先ほど“ヒウチ”の記事を公開しましたので、よろしければご覧下さい。

オコジョ対面、おめでとうございます。私はまだ会えていません。妻は初尾瀬で初対面、なので「発見証」の現物は見たことがあります。私も欲しいです。はんのう山人さんの尾瀬記事は後ほどゆっくり拝見させて頂きますね。今後は「大2匹小5匹」、気になります!(笑)
ところで、今回の至仏山では、私も大きな失敗をしました。「詳しくは後日改めて。。。」

投稿: 鉄まんアトム | 2012年8月13日 (月) 14時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 23年前、広島にて | トップページ | ヒウチはヒウチでも妙高のヒウチです »