« 年賀状2010追而書 | トップページ | 日司政連幹部らを政治資金規正法違反の疑いで刑事告発 »

書き初めに写経をする

 新年の書き初めは、実家にて写経をしました。
 精神集中をはかることで心を落ち着かせようと取り組みましたが、肩がこり背中まで痛くなりました。もうトシです。学生時代以来となる写経で、納戸から引っ張り出した書道用具はホコリまみれ。そのせいか鼻水も止まりません。
 人が筆先に一画ごと入魂しているなかで、子どもは容赦なく邪魔をしにやってきます。妻までが俗事を話しかけてきたところで緊張が切れ、手から筆がすべり落ち紙を汚してしまいました。妻曰く、「注意散漫」。…煩悩を断ち忘我の境に入るのはラクではありません。
 そんなこともあって悟りは開きませんでしたけど、2時間ほどで般若心経276文字を書き上げることだけはできました。

Img_0877

(第297号)

|

« 年賀状2010追而書 | トップページ | 日司政連幹部らを政治資金規正法違反の疑いで刑事告発 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書き初めに写経をする:

« 年賀状2010追而書 | トップページ | 日司政連幹部らを政治資金規正法違反の疑いで刑事告発 »