西武多摩湖線の“ツートン”
「いまだけの特別な色を求めて」(第203号)では不発に終わった“ツートン”に、昨日ようやく巡り逢えました。夕方、都内に出向く用事があり、少しだけ時間に余裕があったので、萩山駅(多摩湖線・拝島線)に回り込み待ち伏せをしてみました。そうしたら、運良く10分ほどでお目当てのツートンが現れました。
いやぁ、やっぱ、この色の組み合わせ、私、好きだなあ~
西武鉄道公式HPや朝日新聞でも報道されたように、このリバイバル塗装は、予想どおり、西武秩父線(吾野-西武秩父間19.0km)の開通40周年を記念したもの。1編成4両が3月からすでに走っている多摩湖線に加え、6月には、さらに1編成2両のツートンが池袋線・狭山線にも登場するそうです。
西武秩父線の開通記念日は10月14日。なので、秋までは、ツートンを目にすることができそうです。ところで、秩父線40周年記念ならば秩父線にも走らせてほしい、と願うのはゼイタクでしょうか。ファンは期待しているはずです。
(第208号)
| 固定リンク
コメント